ブログ
2023年 1月 8日 苦手科目の勉強法~小柴Ver~
こんにちは!厚木校担任助手3年の小柴勝也です!
明治大学 情報コミュニケーション学部に通っています。
今回は私の苦手科目の勉強法を紹介します!
私の苦手科目は現代文でした。
現代文の苦手を克服するために2つのことを行いました。
1つ目が、自分の解法と講師の方の解法との齟齬を失くすということです。
現代文の復習を行う際に自分が間違って選んだ解答の根拠に対するプロセスと
正しいプロセスをしっかりと比較し、講師の方の正しい解法を理解することに努めました。
2つ目が演習をひたすら重ねるということです。
共通テストの国語はかなり時間がタイトな科目です。
(私の頃はセンター試験でしたがセンター試験も時間がタイトでした。)
そのためまずは時間内に解き切ることを目標に据えました。
それに向けて速読力を鍛えるため、大問分野別演習で演習を重ねました。
結果、夏休みの後半にはしっかりと時間内に満足のいく回答ができるようになりました。
苦手科目がないという人はごく稀です。
その中で苦手科目を早い段階から潰せた人ほど合格に近づいていきます。
皆さんも苦手科目に背を向けるのではなく、しっかりと向き合い、ひとつひとつ潰していきましょう!
現在東進ハイスクール厚木校では「1日体験」に加えて「共通テスト同日受験」の申し込みも受付中です!
受験生が解いている同じ問題を同じ日に受験してみませんか??
お申込みは下のバナーから!お待ちしています!
2023年 1月 7日 大学生の一日のスケジュール ~望月ver~
こんにちは!担任助手3年の望月です!
慶應義塾大学 法学部に通っています。
今回は私の月曜日のスケジュールを紹介します!
7:30 起床
8:30 出発
10:45~12:15 2限(国際紛争法)
12:15~13:00 友人と昼食
13:00~14:30 3限(刑事訴訟法)
14:45~16:15 4限 (ジェンダー法)
19:00~22:00 東進で勤務
23:00 帰宅
24:00 就寝
私が履修している授業はテストの結果で成績が決まってしまうので、授業は真剣に取り組みます。
高校とは違う、実践的な学びを得られるのが大学の良さです!
志望校を決められていない人は、各大学の楽しそうな授業を探してみるのもおすすめです!
現在東進ハイスクール厚木校では「1日体験」に加えて「共通テスト同日受験」の申し込みも受付中です!
受験生が解いている同じ問題を同じ日に受験してみませんか??
お申込みは下のバナーから!お待ちしています!
2023年 1月 6日 大学生の一日のスケジュール~中村ver~
こんにちは!担任助手2年の中村です!
明治大学 政治経済学部に通っています。
今回は私の木曜日のスケジュールを紹介します!
7:30 起床
9:40 出発
10:50~12:30 2限(ドイツ語)
12:40~12:55 コンポスト活動(明治大学学生事業団体)
13:00~13:30 友人と昼食
13:30~15:20 3限(教養演習)
15:30~16:30 図書館orスタバで自習
18:00~22:00 東進で勤務
23:00 帰宅
24:00 就寝
私が履修している授業は課題が少ないのですが、テストの結果で成績が決まってしまうので、課題以外でも定期的に自習をして授業内容を定着させるようにしています。
明治大学政治経済学部では3年生からゼミが始まりますが、1・2年生から研究の基礎を学べる「教養演習」という授業があります。ゼミの先取りをしているので「教養ゼミ」「基礎ゼミ」などと呼ばれることもあります。2年生のうちにアクティブラーニングを実践できるのが魅力です!授業外の活動も多く、大変なこともありますが楽しんでいます!
高校とは違う、実践的な学びを得られるのが大学の良さです!
志望校を決められていない人は、各大学の楽しそうな授業を探してみるのもおすすめです!
現在東進ハイスクール厚木校では「1日体験」に加えて「共通テスト同日受験」の申し込みも受付中です!
受験生が解いている同じ問題を同じ日に受験してみませんか??
お申込みは下のバナーから!お待ちしています!
2023年 1月 5日 受験日のルーティーン~熊坂ver~
こんにちは!厚木校担任助手1年の熊坂です!
早稲田大学 教育学部 理学科に通っています!
今回は受験日のルーティーンを紹介します!
まず大体6時ごろに起きます。身だしなみを整えて朝食を食べて、30分後に家を出ます。
前日に必ず準備することで焦らずスムーズに朝を過ごせます!
試験会場には約一時間前に席に座るように心がけていました。
一時間も時間があれば、何か無くしていてもなんとかカバーできるからです!
本命の受験校の際には、試験開始時刻までに椅子にすわって自習してましたが、滑り止めの受験校の時は試験をいかに落ち着いてやるかが重要なので、
寝たりスマホを見てスッキリした状態で試験に挑みました。
試験終了後は必ず出来なかった部分を復習することを忘れませんでした。
大学は違えど似た問題が出ることはよくあるので、欠かせないです!
家に着いたらご飯食べて、明日の準備をして、すぐに寝ます、本当にすぐに!
夜起きていても不安になるだけで、眠くなってしまうので早くぐっすりと寝た方がいいです。
最後に受験勉強は何かと体を酷使しがちですが、試験で最大の力を発揮するためには、万全の体と精神状態です!
これから最後の受験まで頑張っていきましょう!
現在東進ハイスクール厚木校では「1日体験」に加えて「共通テスト同日受験」の申し込みも受付中です!
受験生が解いている同じ問題を同じ日に受験してみませんか??
お申込みは下のバナーから!お待ちしています!
2023年 1月 4日 苦手科目の勉強法~尾島ver~
こんにちは!厚木校担任助手3年の尾島知佳子です!
明治大学 情報コミュニケーション学部に通っています。
今回は私の苦手科目の勉強法を紹介します!
私の苦手科目は古文でした。
しかし、受験とは苦手科目を制するものが勝つもの。
苦手科目から目を背け、いつまでも逃げている人に
いい結果はついてきません。
そこで、苦手科目のおすすめの勉強方法はずばり、
「得意科目に挟む」です。
好きな科目や得意科目の勉強の間に苦手科目の勉強を挟みましょう。
そうすることで、モチベーションを保ったまま勉強することができます。
私は数学の勉強が大好きだったので、数学の間に少しずつ古文の勉強をしていました。
皆さんも苦手科目に向き合い、ひとつひとつ潰していきましょう!
現在東進ハイスクール厚木校では「1日体験」に加えて「共通テスト同日受験」の申し込みも受付中です!
受験生が解いている同じ問題を同じ日に受験してみませんか??
お申込みは下のバナーから!お待ちしています!