ブログ
2023年 9月 20日 大学生のモーニングルーティーン~小池ver,~
こんにちは!厚木校担任助手1年の小池栞です。
最近通うジムを変えたのですが何かと忙しくて週1程度でしか行けていません。。
お金がかかっていると思うともっと利用せねばと思うんですが、、、
プールもついているので近々利用してみたいです!
さて、今回は大学生のリアルなモーニングルーティーンを紹介します!
私は後期は週3で1限から授業が始まるので1限がある時の朝についてお話しします!
恥ずかしながら私はとても朝が弱いです、、
その上自宅から大学までは片道1時間半かかります。
朝は道が混むので2時間近くかかってしまうこともあります。
そのため9時始業の1限に間に合うには余裕をもって6時半から7時の間に家を出る必要があるのです。
遅くても6時には起きなくてはいけないのですが朝が弱い私にとっては拷問のようなものです。泣
最近はなかなか起こせない体に「頑張って起きればバスや電車で寝られる!」と言い聞かせて起きるようにしています。
また、起きた後にスムーズに準備を進められるように着る洋服は寝る前に頭の中で決めるようにしています。
私の朝はとにかく忙しすぎて特別やっていることはないので、どれだけいつもの準備を効率良く、素早くできるか常に改良を重ねています!
いつかは+αでQOLが上がるようなことが出来る余裕のある朝を送りたいです!
皆さんも朝は忙しいかと思いますが、+αで単語を朝からやってみる等してみてはどうでしょうか。
現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に
11月5日に行われる全国統一高校生テストの申込を受付けています!
申込締切は11月2日です。
自分の実力を確かめるためにも、是非お友達を誘って受験してください!
また、一日体験の申込も受付中です!
気になった方は是非、下のバナーから詳細を確認してみてください!
2023年 9月 19日 1年後の自分~尾島ver.~
こんにちは!厚木校担任助手4年の尾島知佳子です。
最近、毎日寝る前に「体幹トレーニング」をしています!
サークルのために体幹を鍛えているのですが、まだ1分が限界です、、、もっと頑張ります!!
今日は私の「1年後の自分の理想像」について書きたいと思います。
今私は大学4年生なので、1年後は大学を卒業して、社会という新しいフィールドに立っています。
私の社会人1年目の目標は、「挑戦をし続ける」ことです。会社に入り、新しい環境で上手くいくことばかりではないと思いますが、それでも常に挑戦を続け、成長し続けたい、というのが私の1年後の理想像です。いつまでも挑戦をし続ける、強く素敵な社会人になります!
みなさんも、1年後の自分を想像し、その憧れに向けて今を精一杯頑張りましょう!
現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に
11月5日に行われる全国統一高校生テストの申込を受付けています!
申込締切は11月2日です。
自分の実力を確かめるためにも、是非お友達を誘って受験してください!
また、一日体験の申込も受付中です!
気になった方は是非、下のバナーから詳細を確認してみてください!
2023年 9月 17日 受験性時代のルーティーン~田倉ver.~
こんにちは!厚木校担任助手の田倉です!
最近週1ペースでブログを書いている気がします…
そろそろネタ切れなので、昨日思いついたダジャレを書きます
「タオルの下折る」
さて今回は、受験生時代に行っていたルーティーンを紹介しようと思います。
私のルーティーンは、一日の始まりに予定表を作ることでした!
まずは、チームミーティングの日に受講や過去問の計画を予定表に書き込みます。
そして、1日の始まりに前日できなかった勉強を踏まえて、
今日やるべきことを書き加えて完成です!
一週間の予定を一度に立ててしまうと予定通りできなかったときに挫折してしまうので、
毎日立て直していました。
予定表を作ることで、教科の偏りをなくすことができますし、
時間を有効活用することができるのでおすすめです!!
現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に
一日体験の申込を受付中です!
気になった方は是非、下のバナーから詳細を確認してみてください!
2023年 9月 16日 1年後の自分の理想像~森田ver~
こんにちは!厚木校担任助手の森田です。
夏休みの最後に船釣りに行ってきました!
とんでもなく日焼けしましたが、魚が仕掛けにかかるあの感覚は最高でした…
またすぐ行きたいと思います!
今回は、「1年後の自分の理想像」をお話しします!!
現在大学3年生の私は学業と並行して就職活動を始めています。
4年生の5月までには就職活動を終わらせて3年間で出来なかった多くのことを大学生のうちに経験したいです。
例えばヨーロッパへの海外旅行や日本各地への長期旅行などです。
悔いを残さず立派な社会人になれると良いなと思います。
現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に
11月5日に行われる全国統一高校生テストの申込を受付けています!
申込締切は11月2日です。
自分の実力を確かめるためにも、是非お友達を誘って受験してください!
また、一日体験の申込も受付中です!
気になった方は是非、下のバナーから詳細を確認してみてください!
2023年 9月 15日 1年後の自分の理想像~稲田ver~
こんにちは!厚木校担任助手の稲田です!
あと1週間で夏休みが終わります。去年の今頃は単元ジャンル演習に苦戦していたのをよく覚えているので、時間の流れは本当に早いなと感じます。。。
今回は、「1年後の自分の理想像」をお話しします!!
自分の理想像は、自分のパソコン技術を上達させてプログラミングなどを行うことです。
高校生の時は、パソコンの授業が大の苦手で、授業中は隣の席の得意な友達に聞きまくってました。
しかし、情報コミュニケーション学部には豊富なインターネット系の授業があり(プログラミング実習、ICT統計解析、ICTアプリ開発などなど・・・)、
その中で初心者向けかつ日常生活にも役に立つ授業を取りました。
その授業では、Excelやパワーポイントなどを基礎から丁寧に教えてくれたので、パソコンに対する苦手意識がどんどん減っていきました!!
来年はさらにレベルアップした授業を取って上達させていきたいです。
皆さんは今受験に向けて、一生懸命勉強してると思います。
途方もない勉強に逃げたくなる時もあると思いますが、かならず受験生活には終わりが来ます!!
今、想像している理想の大学生活を送れるようになるまではあと約半年ほどです!!!
一緒に頑張っていきましょう!!!
現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に
11月5日に行われる全国統一高校生テストの申込を受付けています!
申込締切は11月2日です。
この機会に自分の実力を確かめてみましょう!
また、一日体験の申込も受付中です!
高3生は本日9月15日入学〆切です!
気になった方は是非、下のバナーから詳細を確認してみてください!