ブログ | 東進ハイスクール 厚木校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 77

ブログ 

2023年 11月 22日 誘惑に打ち勝つ方法~小池ver.~

こんにちは!厚木校担任助手の小池栞です!

最近は寒いので暖かい食べ物がより一層おいしく感じます。

一番好きなのはおでんです。

 

さて、今回は誘惑に打ち勝つ方法を皆さんにお伝えします。

テスト期間などはどうしてもいつも目につかないようなことも気になって勉強に集中できなくなったり、

ゲームや漫画、TVなどがとても魅力的に見えてきたりしますよね。

私は特に睡眠欲に駆られていました。

何度も誘惑と戦ってきましたが、そんな誘惑に打ち勝つ方法はないと私は思います!

皆さんの家には誘惑がいたるところに存在します。

だから、勉強が一通り終わるまでは家に帰らず、学校や塾などに行くことをお勧めします。

環境はヒトをいとも簡単に変えてくれます。

ぜひ、自分がいる環境が目的に対して適切なのかどうかを考えてみてください!

 

 

現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に冬期特別招待講習の申込を受付けています!

12月12日(火)までのお申込で、最大3講座を無料で受講することが出来ます。是非、高の冬に苦手の克服や受験勉強のスタートをしてみませんか!?

また、一日体験申込も受付中です!

気になった方は是非、下のバナーから詳細をご確認下さい!

 

各種お申込リンクの見出し

2023年 11月 21日 オススメしたい本・マンガ~大理ver~

こんにちは!厚木校担任助手の大理瑞月です!

今年は秋が短かったですね!

最近、もう冬のような気温ですが秋のスイーツにはまっています!

スシローに期間限定でお芋のクランブルパイケーキが出てて、めちゃくちゃ感動しました。

芋好きだったら絶対に食べてみて下さい。

オススメです!!

 

さて、今日は私のおすすめの本について話したいと思います。

私がおすすめの本は辻村深月さんの「鏡の孤城」です!

有名な本なので知っている人も多いかもしれませんが、

鏡の中の不思議な世界に6人の少年少女が集められて隠されたカギを探す、

というファンタジー小説です!

私がおすすめする理由は、いろんなところに伏線があって、

時間を忘れるくらい続きが気になるからです。

驚きすぎて一人で「えっっ」と叫びました(笑)

感動する所も多く、最後には泣いちゃう人も多いと思います、、、

辻村深月さんの本は他も全部面白いので、

是非読んでみて下さい!!!

 

現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に

冬期特別招待講習の申込を受付けています!

12月12日(火)までのお申込で、最大3講座を無料で受講することが出来ます。是非、高の冬に苦手の克服や受験勉強のスタートをしてみませんか!?

また、一日体験申込も受付中です!

気になった方は是非、下のバナーから詳細をご確認下さい!

 

各種お申込リンクの見出し

2023年 11月 19日 オススメしたい本・マンガ~井上ver~

こんにちは!厚木校担任助手の井上尚久です!

先日、ゼミの選考の面接がありました。私も大学受験をする皆さんと同じように、将来に向けて頑張っています!

 

今日は私のおすすめする本を紹介します!!

僕は割と本を読むのが好きで、通学中の電車内など時間がある時は本を読んでいます。

最近読んだ本でとても面白かったのは、

伊坂幸太郎さんの「砂漠という本です。

大学の4年間をテーマとした物語です。

小説なので様々な事件が起こりますが、小説全体の雰囲気としては、どこにでもいる大学生らしくのびのびとした感じです。

また、登場人物がかなり個性的で、コミュニティ内での自分の立ち振る舞いなど考えさせられました。

 

この本は大学生活について考えるきっかけになると思うので、皆さんが大学受験を終えた後、2月や3月に読むことをおすすめしたいです。

是非読んでみて下さい!!!

 

現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に冬期特別招待講習の申込を受付けています!

12月12日(火)までのお申込で、最大3講座を無料で受講することが出来ます。是非、高の冬に苦手の克服や受験勉強のスタートをしてみませんか!?

また、一日体験申込も受付中です!

気になった方は是非、下のバナーから詳細をご確認下さい!

 

各種お申込リンクの見出し

2023年 11月 18日 オススメしたい本・マンガ~岸ver~

こんにちは!担任助手2年の岸です。

今日は私がオススメする漫画を紹介します!

私は漫画を読み始めても直ぐに飽きてしまうことが多いのですが、

「ミステリと言う勿れ」

という漫画は本当に面白くて、最新刊が出るたびに買って読んでいます!

主人公が様々な事件に巻き込まれて解決していく話なのですが、

毎話次の展開が気になってどんどん読み進めてしまいます!

ドラマ化もされている作品なので、

気になる方はぜひ調べて見てください!

 

現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に冬期特別招待講習の申込を受付けています!

12月12日(火)までのお申込で、最大3講座を無料で受講することが出来ます。是非、高の冬に苦手の克服や受験勉強のスタートをしてみませんか!?

また、一日体験申込も受付中です!

気になった方は是非、下のバナーから詳細をご確認下さい!

各種お申込リンクの見出し

2023年 11月 16日 オススメしたい本・マンガ~田倉ver~

こんにちは!厚木校担任助手の田倉優衣です!

冬はやっぱりラーメンですね!

大学の近くに味噌ラーメン屋さんがあるのですが、とても美味しいのでおすすめです!

 

今日は私のおすすめするマンガを紹介します!!

私は小さい頃から本を読むのが大好きで、主に小説を読んでいました。

最近読んだ本でとても面白かったのは、

辻堂ゆめさんの「サクラサク、サクラチルです。

教育虐待がテーマの物語で、読んでいて辛くなってしまう部分もありましたが、

物語の中で散りばめられていた伏線が最後にスッキリと回収され、

読み始めると止まらない一冊です。

大学受験が題材となっているミステリー小説なので、皆さんも手に取りやすいはず!

本当におもしろいのでおすすめです!!!

是非読んでみて下さい!!!

 

現在東進ハイスクール厚木校では高2生、高1生、高0生を対象に冬期特別招待講習の申込を受付けています!

12月12日(火)までのお申込で、最大3講座を無料で受講することが出来ます。是非、高の冬に苦手の克服や受験勉強のスタートをしてみませんか!?

また、一日体験申込も受付中です!

気になった方は是非、下のバナーから詳細をご確認下さい!

各種お申込リンクの見出し

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S