ブログ | 東進ハイスクール 厚木校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 12日 4講座申込〆切まで残り1日!!!!!

みなさんこんにちは!東進ハイスクール厚木校です!

講座招待のお申込み締め切りは7月13日です!

残り1日となりました!!!

こんな大きなチャンスは今だけです。

いつ申し込むの?

今でしょ。

お申し込みはこちら

 

現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!

 

各種お申込リンクの見出し

2024年 7月 11日 計画立てのコツ〜稲田ver〜

こんにちは!厚木校担任助手の稲田です!
 
花火大好きなので夏の季節になって嬉しいです!!
 
今回は、計画立てのコツについてです!
私が実践していたことは、「1日にやることを紙に書く」ということです!
この前の私のチームミーティングでも話していたんですけど、時間をきっちり決めてやると後の予定が崩れた時に修正が大変です!
おすすめは、1日にやることリストを作ることです。例えば、受講何コマ・単語帳の何ページまで、というふうに具体的に決めて、1日の中で達成していくという感じです!
夏休みに入るにあたって、計画立ては重要です。急に計画立てをしても自分がどれだけ出来るのか等は分からないと思います。今のうちから計画立ての練習をして頑張りましょう!!

現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!

 

各種お申込リンクの見出し

2024年 7月 10日 計画立てのコツ~山本美ver~

こんにちは!担任助手の山本美温です!

先月風邪を引いたばかりなのにまた風邪をひいてしまいました・・

体調管理第一ですね!

今回は「計画立てのコツ」についてお話します。

私は受験生の時模試などで自分の立ち位置を把握しながら計画立てをしていました!

模試や自分で勉強している中である程度自分の得意不得意が見えてくるはずです。

さらに、記憶を定着させるためには反復学習が良いと聞いたので間違えた問題や曖昧な問題は何日か後に解き直したりしていました!

後は自分が必ず達成できそうなタスクを立てるのがおすすめです!

是非参考にしてみてください。

 

現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!

 

各種お申込リンクの見出し

2024年 7月 9日 計画立てのコツ~黒澤ver~

 

こんにちは!担任助手の黒澤です!

最近は暑い日が続いていますね!急に夏っぽくなってきたのでびっくりです。

今回は「計画立てのコツ」についてお話します。

計画を立てるにあたって重要なことは、自分の勉強の状態が詳しく分析できている状態であることだと思います。

計画はゴールから逆算するのが鉄則ですが、ゴールまでの距離が分かっていないと

見誤った計画を立てることになってしまいます。

そのため日頃の模試やテストの結果から、自分の弱点分野はどこなのか意識して

解きなおしをしておくことがとても重要になってくると思います。

是非、参考にしてくださいね!!

 

現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!

 

各種お申込リンクの見出し

2024年 7月 8日 受験生の時のルーティーン~佐藤ver~

 

こんにちは!担任助手の佐藤です!

もうそろそろで大学のテスト期間になってしまいます。

今日のテーマは「受験生の時のルーティーン」です!

私のルーティーンは、まず東進に来たら英単語や古文単語などの基礎をやっていました。

1つの単語帳にかける時間を決めてやっていました。

長い間単語に触れていないとすぐに忘れてしまうので毎日やるのがおすすめです。

その後に過去問など重い勉強に移ると頭が回転した状態で出来るので効率が上がると思います。

 

現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!


各種お申込リンクの見出し

\お申し込み受付中!/

S