ブログ | 東進ハイスクール 厚木校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 32

ブログ 

2024年 7月 18日 私の集中力を続ける方法~磯田ver~

こんにちは!担任助手の磯田です!

今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!

朝から夜まで勉強するとなると、集中力を維持するのって難しいですよね。

これから夏休みに入り、1日勉強する時間があると思います!

私は、勉強で疲れた時は単語などの負担の軽い勉強をしていました。

時にはリラックスをすることも大切です!!

集中が途切れた時は時間を決めて休むのがおすすめです!

現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!


各種お申込リンクの見出し

2024年 7月 17日 集中力を続ける方法~市野ver~

こんにちは!担任助手の市野です!

今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!

朝から夜まで勉強するとなると、集中力を維持するのって難しいですよね。

これから夏休みに入り、1日勉強する時間があると思います!

私は、勉強で疲れた時は単語などの負担の軽い勉強をしたり、

音楽を聴きながら、少し散歩をしたりしていました。

収集が途切れた時は時間を決めて休むのがおすすめです!

(休み過ぎないように!)

現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!


各種お申込リンクの見出し

2024年 7月 16日 憂鬱な梅雨を乗り越える方法~大理ver~

こんにちは!担任助手の大理です!

今日は私の憂鬱な梅雨を乗り越える方法を紹介します!

とはいったものの、私は梅雨が大大大嫌いです。

でも6月に誕生日があるのでそこで明るい気持ちになってモチベーションを保っています!

あとは、気分が乗らない時は自分の好きな甘いものを食べたりして自分の機嫌を取っています!

来週から梅雨明けみたいなので、あと少し雨にたえましょう!

早く夏になって晴れて欲しいです!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!


各種お申込リンクの見出し

2024年 7月 15日 受験生の時のルーティーン~原ver~

 

こんにちは!担任助手の原です!

もうそろそろで大学のテスト期間になってしまいます。

今日のテーマは「受験生の時のルーティーン」です!

私のルーティーンは、東進から帰る前に英単語をやっていました。

閉館時間までまだ時間がある時や気分転換として使っていました。

長い間単語に触れていないとすぐに忘れてしまうので毎日やるのがおすすめです。

同じ単語帳を使っている人と学校で単語の話で盛り上がるのも面白いです

現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!


各種お申込リンクの見出し

2024年 7月 14日 計画立てのコツ〜佐藤ver〜

こんにちは!厚木校担任助手の佐藤です!
 
今回は、計画立てのコツについてです!
私が実践していたことは、目標を早めに立てるということです!
その目標から逆算して一日どこまでやれば目標に届くかを考えながら予定を立てていました。
例えば英単語を覚えるために一日100個は絶対やるといった具体的なことを意識していました。
目標がないとなんとなく勉強を進めるだけになってしまって、
勉強のペースが落ちてしまいます。
早めに目標をたてて夏休みに全力が出せるようにしましょう!

現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!

両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!

 

各種お申込リンクの見出し

\お申し込み受付中!/

S