ブログ
2024年 7月 24日 私の集中力を続ける方法~山本美温ver~
こんにちは!担任助手の山本美温です!
皆さんの学校は夏休みに入りましたか?
ぼちぼち夏休みに入って来たと思います!
受験生はこの夏が勝負所です。頑張りましょう!
今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!
私は50分勉強して10分休憩するというサイクルで勉強していました!
休憩した後の50分は極限の集中力を発揮していました!!
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!
2024年 7月 23日 集中力を続ける方法~原ver~
こんにちは!担任助手の原です!
皆さんの学校は夏休みに入りましたか?
ぼちぼち夏休みに入って来たと思います!
受験生はこの夏が勝負所です。頑張りましょう!
今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!
私は集中できなくなったら単語をやったり、音読をしたりしていました。
音読なら音読スペースで、単語なら場所を変えて行っていました!
場所を変えるとリフレッシュ荷をなるのでおすすめです!
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!
2024年 7月 20日 3講座〆切本日です!!
みなさんこんにちは!東進ハイスクール厚木校です!
3講座招待のお申込み締め切りは7月20日です!
残り0日となりました!!!
本日が申込〆切です!!!!!!
こんな大きなチャンスは今だけです。
いつ申し込むの?
今でしょ。
お申し込みはこちら
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!
2024年 7月 20日 集中力を続ける方法~岸ver~
こんにちは!担任助手の岸です!
今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!
皆さんの学校は夏休みに入りましたか?
夏休みは受験の天王山と呼ばれるくらい重要な時期です!
勿論、勉強は量も大事なので夏休み中は一日中勉強出来ればベストですが、
集中力が伴っていなければ身になりません
私が集中力を続けるために受験生のときに意識していたのが、
インプットとアウトプットを交互にやることです!
覚える作業ばかりだと飽きてしまい集中力が続かないので、
問題演習を挟むことで切り替えていました!
時間を計りながら問題を解くとより集中できるのでオススメです!
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!
2024年 7月 18日 私の集中力を続ける方法~磯田ver~
こんにちは!担任助手の磯田です!
今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!
朝から夜まで勉強するとなると、集中力を維持するのって難しいですよね。
これから夏休みに入り、1日勉強する時間があると思います!
私は、勉強で疲れた時は単語などの負担の軽い勉強をしていました。
時にはリラックスをすることも大切です!!
集中が途切れた時は時間を決めて休むのがおすすめです!
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!