ブログ
2024年 7月 26日 私の集中力を続ける方法~佐藤栄祐ver~
こんにちは!担任助手の佐藤栄祐です!
皆さんもう夏休みですね!!受験生は夏が勝負です!全力で勉強しましょう!
今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!
私は単語などの基礎の勉強は時間を決めてやっていました。
30分ごとに英単語や英熟語、古文単語などやることを変えていくことで集中できました。
過去問などの重い勉強は飽きたら他の教科をやるようにしていました。
ずっと同じ教科をやっているとつまんなくなってくるのでどんどん変えていくのがおすすめです。
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!
2024年 7月 25日 過去問の進め方のコツ~磯田ver.~
こんにちは!担任助手の磯田怜です!
今回は、過去問の進め方のコツについてお話したいと思います。
東進ならではの夏の過去問演習は、なんとなく手が付けづらい人も多いと思います。
そんな過去問を進めるうえでのコツは、
ズバリ「ルーティン化する」ことです!
人間はルーティン化したものに関してはやらないと気持ち悪くなるものです。
例えば、毎日の歯磨きに関しても物心ついた時から行っているルーティンの一種です。なぜか葉を磨かない日は気持ち悪いですよね。
過去問のように今までは手を出していなかったけどやらなければいけないものに関しては”毎日必ず1回分演習する”と決めてしまえば2週間たたないうちに慣れてきます!
後悔ないように頑張りましょう!
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!
2024年 7月 24日 私の集中力を続ける方法~山本美温ver~
こんにちは!担任助手の山本美温です!
皆さんの学校は夏休みに入りましたか?
ぼちぼち夏休みに入って来たと思います!
受験生はこの夏が勝負所です。頑張りましょう!
今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!
私は50分勉強して10分休憩するというサイクルで勉強していました!
休憩した後の50分は極限の集中力を発揮していました!!
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!
2024年 7月 23日 集中力を続ける方法~原ver~
こんにちは!担任助手の原です!
皆さんの学校は夏休みに入りましたか?
ぼちぼち夏休みに入って来たと思います!
受験生はこの夏が勝負所です。頑張りましょう!
今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!
私は集中できなくなったら単語をやったり、音読をしたりしていました。
音読なら音読スペースで、単語なら場所を変えて行っていました!
場所を変えるとリフレッシュ荷をなるのでおすすめです!
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!
2024年 7月 21日 集中力を続ける方法~武田ver~
こんにちは!担任助手の武田です!
今日は「私の集中力を続ける方法」を紹介します!
集中力が上がらないという問題は高校生が1度は悩むことです。
集中力がないのは「やる事に対して興味を持っていない」ことが原因だと考えています。
そこで、私のおすすめは自分の好きな教科から勉強を始めることです。
もしくはやるべきことを書き出して、やるべきことから始めると学習の効率が上がると思います!
現在、一日体験、夏期特別招待講習の申込を受付中です!
両方無料で受けられるので、気になった方は是非下のバナーから詳細をご確認下さい!