ブログ
2022年 5月 9日 受講を「消化」する。
こんにちは!東進厚木校担任助手の久保です。
東進ハイスクールでは、大体好きな時に、パソコン等を用いて受けることになります。
好きな時に授業を受けられるということは、強制力がないということ。
これに甘えて、授業を受ける(受講する)ことを先延ばしにしている人もいるかもしれません。
しかし、これが良くないことであるということは、我々校舎のスタッフはみんな分かっています。
だからこそ、我々は受講させる、受講を進めることにこだわります。
こういうわけで、我々は受講を受けきる期限を設けたり、
受講する授業数の目標を決めさせたりしているわけですが、
皆さんにはこれにとらわれて、受講することそれ自体を目標とすることはやめていただきたいのです。
授業を受けることはあくまであなたの本当の目標を達成するための”手段”にすぎません。
日々受講する中で、自身の本当の目標を見失ってはいませんか?
その目標を達成するために、あなたはなぜ受講を進めているのか、考えたことはありますか?
その理由を考え、受講が”ツール”の一つに過ぎないということを意識していれば、
人一倍授業内容をものにできるはずです。
受講をただ「消化」するのではなく、目的をもって受講を進めていってください。
応援しています。
2022年 5月 8日 この時期の自分
こんにちは!担任助手一年の福元です!
今、法政大学 スポーツ健康学部に通っています。
今回はこの時期の自分を紹介します!
自分は座間高校サッカーに所属していたのですが、
引退の時期が6月の中旬だったため
この時期は周りと比べ勉強時間が取れていませんでした。
なので、朝の電車通学の時間や家に帰ってからの時間など
本当に使える時間をすべて使っていました!
東進には英語、数学の高速基礎マスターなど
スキマ時間にピッタリのコンテンツがあります。
塵も積もれば山となるです!!
部活動等で忙しい人も細かい時間もどんどん使って勉強時間を作っていきましょう!
また、6/12には全国統一高校生テストが行われます!
下のバナーからお申込み、お待ちしています!
2022年 5月 7日 受験生時代やっていた勉強法!!
こんにちは!担任助手一年の熊坂です!
今、早稲田大学教育学部理学科に通っています。
今回は受験生時代実践していた勉強法を一つ紹介します!!
自分は理系なのですが暗記することが苦手でした・・・・
なので家の部屋の壁中にに化学のフローチャートを書いた紙をはりつけていました!
どんな時も覚えるものを取り込むことで嫌でも覚えます!
でも外ではどうすればいいの?と思ったそこのキミ☝
そんな時は高速基礎マスターのアプリを活用して、スキマ時間を勉強で埋めよう!
また、6/12には全国統一高校生テストが行われます!
下のバナーからお申込み、お待ちしています!
2022年 5月 6日 大学でおすすめの授業~青山学院大学 社会情報学部~
こんにちは、担任助手2年の森琴美です!
現在、青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科に通っています!
そこで今回は、私が大学1年生の時に受けていた授業で一番面白かった授業を紹介します!
後期の必修授業だった「コンピューティング実習」という授業です!
この授業では主にJavascriptとhtml、ccsを使った、プログラミングを学びます!
この授業は基本的に実習型で行われる授業で、
個人でHPを作成したり、グループでWebゲームを作成したりしました。
私は元々プログラミングに興味がありましたが、実際にプログラミングをやってみたところ
今まで見ていたHPやゲームを実際に作成できることに感動し、さらに興味がわきました!
プログラミングは最初はうまくいかないことが多くて苦戦しましたが、
よく自分で考え、実際にコードを実行して正確に動いたときの達成感は凄いです!
さらに深く学びたいと思い2年生の前期ではPythonという言語を使ってプログラミングを行う授業を選択科目で取っています。
プログラミングが気になっている方、大学で学びたい方はお話ししましょう!
東進ハイスクール厚木校でお待ちしています!
また、6/12には全国統一高校生テストが行われます!
下のバナーからお申込み、お待ちしています!
2022年 5月 5日 大学でおすすめの授業~早稲田大学 文化構想学部~
こんにちは!1年担任助手の大杉真結です!
4月から早稲田大学文化構想学部に通っています。
この学部はカリキュラムの自由度が高く、多様なジャンルの講義から
自分の好きなものを選ぶことが出来るのが特長です!
中でも私のイチオシは……セクシュアリティの社会学!
「男らしさ」や「女らしさ」、セクシュアル・マイノリティについてなど、
普段何となく疑わずにいる「当たり前」について問い直したり、
日常生活や私たちの意識に潜む差別や偏見について考えたりしていきます。
講義の始めや中盤には、先生が事前に募集した質問や
授業には関係のないメッセージに
時に真面目に、時に愉快に答えてくれます!
またその他にもこの学部では本の編集や出版、アニメーションなどのサブカルチャー、
各国の文化、心理、社会など幅広い分野について学ぶことが出来ます。
早稲田大学文化構想学部で待っています!
部活生招待講習は下のバナーからお申込みください!