ブログ | 東進ハイスクール 厚木校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 167

東進ハイスクール 厚木校 » ブログ » 固定ページ 167

ブログ 

2022年 7月 25日 夏休みの過ごし方

こんにちは!担任助手1年生の福元です!

本日は夏休みの過ごし方についてお話しします!

 

皆さん、勉強の進捗はどうでしょうか??

夏休みは受験生にとって一年の中で最も多くの勉強時間を確保できる貴重な時間です!

ですが気を抜くとあっという間に夏休みは終わってしまいます。

なので、私は特別なことがない限り毎日東進に登校していました!

東進に行けば多くのスタッフが自分の勉強の進捗アドバイスなどをくれるので必然的にさぼれなくなります!

皆さんも毎日登校をして毎日勉強できるようにしましょう!!


各種お申込リンクの見出し

2022年 7月 24日 夏休みが本格的にスタート!!

こんにちは!担任助手3年生の望月です。

厚木校の近隣の高校では、本日から本格的に夏休みが始まりました!

40人もの生徒が8時から登校をし、勉強を開始しています!

せっかくの夏休み、朝から活動しないともったいないです。

少しでも時間を有効活用できるように朝登校をしていきましょう。

また、7/25(土)から朝リスニング会が始まります。これを機にリスニング力も夏休みで強化しましょう!

 

各種お申込リンクの見出し

2022年 7月 23日 夏休みの過ごし方

こんにちは!担任助手1年生の石川です!

本日は夏休みの過ごし方についてお話しします!

皆さんはもう夏休みが始まっていますか?

もう始まっている人もまだの人も朝に学習する習慣をつけていきましょう

夏休みは長いようであっという間です

まとまって時間の取れる夏に朝の時間を無駄にしてはいけません!

朝から校舎に登校して勉強しましょう!


過去問演習や苦手分野の勉強などやることはたくさんあります
是非時間を有効に使うようにしてください
アドバイスが欲しいと思った方は担任助手に気軽に話かけてみてください!
受付でお待ちしています!

各種お申込リンクの見出し

2022年 7月 22日 朝活しよう!

こんにちは!東進ハイスクール厚木校担任助手の上杉歩己です。

 

皆さんは、朝活していますか??

学校がある日は遅刻しないように早く起きていると思いますが、休みの日はどうでしょうか。

前日に夜更かしをして、昼頃起きてしまうなんて人もいると思います。

時間は有限なので、そんな使い方をしていてはもったいないです!!

夏休み直前の今からでも遅くはありません!ぜひ朝活をしましょう!!

朝活をすることの主なメリットを3つ紹介します!

 

①生活リズムが整う

②午前中が長いので、頭の冴えている時間が長い

➂スケジュール管理の概念が変わり、管理しやすくなる

 

なんと言ってもだと思います!昼頃に起きてしまうと少し活動しただけで「もう夜か、、」なんて思ったりしませんか??

当然のことですが、人間は元々昼行性の動物なので、朝から活動することに適した体をしています。逆に、夜更かしには向いていないのです。

逆に早起きをすると、いろいろなことをした後でも「まだこんな時間!?」と思うことが多くなります!

朝から活動することで、一日を長く使うことができ、多くのことができるようになります!

 

だまされたと思って今日から21日間早寝早起きをして朝活してみてください!

人間は21日間継続できたものは習慣となって定着するといわれています!

自分は7月から開始して、今日で22日目になります!もう早起きは辛くないです!

せっかくの夏休みを有効活用するために一歩踏み出してみませんか??一緒に頑張りましょう!!

 

各種お申込リンクの見出し厚木校HPをツイートする

2022年 7月 20日 夏休みの学習の仕方!

こんにちは!2年担任助手の森です!

夏休みが直前まで迫ってきています!今日は私の受験生時代の夏休みの学習方法について紹介します!

 

 

これが私の受験生時代の夏休みの学習スケジュールです。

勉強内容としては共通テスト・二次私大の過去問をひたすら解いていました!

過去問はただこなすだけではなく、復習にこだわることが重要です。

私は実際、過去問演習ノートを作って復習に利用していました。

間違えた問題を解き直す時に、なぜ解けなかったのか・解くために足りなかった知識は何かを分析し

足りていなかった知識はノートにまとめて、いつでも振り返ることができるようにしていました!!

化学の有機・無機などの暗記が多い科目では特に役に立ちました!

 

是非参考にしてみてください!!

また、夏休みの学習について何か不安なことや気になることがあれば何でも担任助手に相談してください!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

\お申し込み受付中!/

S