ブログ | 東進ハイスクール 厚木校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 166

東進ハイスクール 厚木校 » ブログ » 固定ページ 166

ブログ 

2022年 7月 27日 15時間勉強は可能なのか?

こんにちは!担任助手の中村です。

「夏休みは毎日15時間勉強!!」

と耳にタコができそうなくらい言っていますが、出来ていますか?

 

あんまり出来ていないな…という人が多いと思いますが、実際に毎日15時間勉強はとても難しいです!

私も受験生時代に「毎日15時間勉強するんだよ!」と言われて頑張っていましたが、はじめのうちはとにかく疲れました。

それでも15時間に挑み続けて、8月に入る頃に慣れてきて気付いたことがあります。

それは、“15時間って意外と短い”ということです。

その日のうちにやりたいことをリストアップして、全部やってみようとすると15時間じゃ全然足りない!なんてことがよくありました。

受験生は受講、過去問、復習などやることだらけ。特に過去問は時間もかかるし、復習にかなり労力を使います。

ですが、9月からは弱点補強や得意を伸ばす演習にガンガン取り組むので、過去問は夏のうちに解かなければいけません。

 

そうです。

毎日15時間勉強することが難しいのではなく、むしろ毎日15時間で勉強すべきことをやりきることが難しいのです!!

夏休みは勉強に集中できる貴重な長期休みですが、時間が無尽蔵にあるわけではありません。

油断しているとあっという間に秋になり、受験本番がやってきます。

 

夏休みももう残り1か月もありません。時間を有効活用して、「やり切った」と思える夏にしましょう!

各種お申込リンクの見出し

2022年 7月 27日 夏休みの過ごし方!

こんにちは!担任助手1年生の熊坂です!

本日は夏休みの過ごし方について!!

みなさん夏休みは勉強だけだと思っていませんか??

受験は情報戦でもあります。特に高3において、勉強を一番頑張る時でもありますが、受験大学について見たり、調べたりする最後の時間です!!

自身の志望校の受験方式、今一度確認してください!

特に私立大学は受験方式が大学によってバラバラですので、これから私大対策をしていく受験生にとっては重要なことです。

また本番に道に迷ったり、大学の雰囲気に圧倒されないように実際に受験校に足を運んでみてはいかがでしょうか??

勉強のモチベーションがぐぐーんと上がります。

体調に気をつけて、夏休みも走り抜けよう!!

 

 

各種お申込リンクの見出し

2022年 7月 26日 夏休みは早く起きよう!

こんにちは!担任助手2年生の森田です!

今回は僕が受験生の時の夏休み、夏休みどんな過ごし方をしていたかについてお話ししたいと思います。

 

まず僕は朝5:45に起床して6:15から勉強を開始していました。

 別に朝早く起きなくても、夜遅くまで勉強すればいいじゃん!と思う方もいらっしゃると思います。

しかし朝は集中力が上がるなどメリットが多くあります。

実際に朝早く起きて勉強してみると一日の生活リズムも整いますし、自分のやる気にも直結するのでおすすめです。

 

 そして夏休みもう一つ意識してほしいのがスケジューリングです。

受験のゴールはもちろん第一志望校合格です。では夏休みの勉強のゴールはどこですか?

ゴールから逆算しなければ自分の今やらなければいけないことは見えてきません。

必ずゴールを決めて、スケジュールを立てて勉強するようにしましょう!

 

東進ハイスクール厚木校では夏期特別招待講習を実施しています。

7月31日までのお申し込みで、東進の授業を2講座×5コマ無料で受けていただけます!

この機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか?

 

各種お申込リンクの見出し

2022年 7月 25日 夏休みの過ごし方

こんにちは!担任助手1年生の福元です!

本日は夏休みの過ごし方についてお話しします!

 

皆さん、勉強の進捗はどうでしょうか??

夏休みは受験生にとって一年の中で最も多くの勉強時間を確保できる貴重な時間です!

ですが気を抜くとあっという間に夏休みは終わってしまいます。

なので、私は特別なことがない限り毎日東進に登校していました!

東進に行けば多くのスタッフが自分の勉強の進捗アドバイスなどをくれるので必然的にさぼれなくなります!

皆さんも毎日登校をして毎日勉強できるようにしましょう!!


各種お申込リンクの見出し

2022年 7月 24日 夏休みが本格的にスタート!!

こんにちは!担任助手3年生の望月です。

厚木校の近隣の高校では、本日から本格的に夏休みが始まりました!

40人もの生徒が8時から登校をし、勉強を開始しています!

せっかくの夏休み、朝から活動しないともったいないです。

少しでも時間を有効活用できるように朝登校をしていきましょう。

また、7/25(土)から朝リスニング会が始まります。これを機にリスニング力も夏休みで強化しましょう!

 

各種お申込リンクの見出し

お申し込み受付中!

S