ブログ
2022年 9月 8日 志望校合格が決まった時の気持ち~磯田ver~
こんにちは!厚木校担任助手3年の磯田です!
今回は、志望校合格が決まったときの気持ちについて書きます。
自分は部活動や体育祭の副団長を務めており、勉強を本格的に始めるのが遅く周りからも第一志望校の合格は難しいと言われ続けてきました。
そのこともあり、志望校合格が決まったときは数年ぶりに母親と涙を流しながらハイタッチしたことを鮮明に覚えています。
この嬉しさは苦しい時期を乗り越え、最大限の努力があってのものだと思います。
皆さんも合格することを目標にすることはもちろん、合格までのプロセスや努力量を意識して勉強しましょう!
現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!
気になる方はコチラをクリック→東進ハイスクール厚木校一日体験はコチラ
厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!
2022年 9月 7日 志望校合格が決まった時の気持ち~井上ver~
こんにちは!担任助手1年の井上です!
今回は、志望校合格が決まったときの気持ちについて書きます。
僕は、試験が終わった段階で合格を確信するぐらい手応えはありましたが、
それ以前にまだ合格が出ていなかったのでとても緊張していました。
ですが、合格していてとても安心したのを覚えています。
一つ努力が実った瞬間でした。
是非、この体験を生徒の皆さんもできるよう1日1日を大切に勉強しましょう!
現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!
気になる方はコチラをクリック→東進ハイスクール厚木校一日体験はコチラ
厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!
2022年 9月 6日 志望校合格が決まった時の気持ち~大杉ver~
こんにちは!厚木校1年担任助手の大杉です。
今回のテーマは「志望校合格が決まった時の気持ち」です。
私は受験生の時、東進で勉強している合間に合格発表を見ました。
当時は受かるかどうか不安が大きかったので、
嬉しさよりも先に驚きの感情が浮かんだのをよく覚えています。
私はまず最初に一緒に勉強を頑張っていた友人に、そして家族に合格を報告しました。
みなさんは合格の喜びを誰に一番に伝えたいですか?
応援し、支えてくれる人たちによい報告が出来るように、
合格まで全力で駆け抜けましょう!
現在、東進ハイスクール厚木校では無料の一日体験を受付中です。
校舎でお待ちしております!
2022年 9月 5日 志望校合格が決まった時の気持ち~岸ver~
こんにちは!学習院大学に通っている担任助手1年の岸です!
今回は志望校合格が決まった時の気持ちについて書いていこうと思います。
私は共通テスト・私大のテスト共に手ごたえがあったので、
合格発表当日の朝もあまり緊張していなかったのですが、
スマホの画面に合格の2文字が出てきたのを見て安堵したのと同時に
とても嬉しかったです!
合格発表の日に後悔しないように、1日1日を大切に勉強しましょう!
現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!
気になる方はコチラをクリック→東進ハイスクール厚木校一日体験はコチラ
厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!
2022年 9月 4日 志望校合格が決まった時の気持ち~望月ver~
こんにちは!厚木校担任助手3年の望月寛太です。
慶應義塾大学法学部法律学科に通っています。
今回は志望校合格が決まった時の気持ちについて書いていこうと思います。
僕は受験生の時、高校の休み時間で合格の結果を見ました!
まさか受かるとは思っていなかったので、とても驚きました。
周りの友人も喜んでくれて、全クラスに頼んでもいないのに合格報告をしてくれたのは今でも思い出に残っています。(笑)
高い目標を持ち、こつこつ努力をしていたからこそ掴んだ結果が合格だったのではないかと思っています。
このブログを読んでくれた皆さんも今から勉強をスタートしましょう!
現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!
気になる方はコチラをクリック→東進ハイスクール厚木校一日体験はコチラ
厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!