ブログ | 東進ハイスクール 厚木校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 163

東進ハイスクール 厚木校 » ブログ » 固定ページ 163

ブログ 

2022年 9月 12日 勉強時間を増やすためにやっていたこと~森ver~

こんにちは!厚木校担任助手2年の森です!

 

今日は、私が勉強時間を増やすためにやっていたことを紹介します。

一番意識していたことは、スキマ時間の有効活用です!

私は家で勉強するのが得意ではなく、放課後は東進に直行して閉館間際まで机に向かって勉強をしていましたが、家に帰るとどうしても机に向かって集中することができませんでした。

そこで、家に帰った後のご飯の時間やお風呂から出た後などの時間、寝る間際の時間などに暗記科目今日東進でやったことの復習を行って、スキマ時間を最大限活用するようにしていました!

 

ぜひ参考にしてみてください!

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!

気になる方はコチラをクリック→東進ハイスクール厚木校一日体験はコチラ

厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 9月 11日 勉強時間を増やすためにやっていたこと~中村ver~

こんにちは!厚木校担任助手2年の中村です。

今日は、勉強時間を増やすためにやっていたことを紹介します。

一番意識していたのは、とにかく東進にこもること!学校が終わったら真っ先に友達と東進に向かい、閉館時間ぴったりまで勉強するようにしていました。学校がない日は、家で勉強してから開館時間に登校し、閉館時間まで勉強しました。

家で勉強するのが得意ではなかったので、東進に来て勉強する習慣をつけてから、劇的に勉強時間が増えました。在校時間を競う友達もいて、楽しく勉強時間をふやすことができていました。

また、学校にいるとき以外はほぼスマホの電源を切って、極力充電しないようにしていました。そうすることでスマホを断って集中していることが実感でき、勉強量とともに質も上がりました。

ぜひ参考にしてみてください!

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!

気になる方はコチラをクリック→東進ハイスクール厚木校一日体験はコチラ

厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 9月 10日 勉強時間を増やすためにやっていたこと~熊坂ver~

こんにちは!厚木校担任助手1年の熊坂です。

 

今日は、勉強時間を増やすためにやっていたことについて話そうと思います!

 

まずはご飯を食べるときは復習ノートを常に見て、勉強以外のことを考える隙を無くしました。

移動中も単語アプリをやったり、東進の受講を流し聞きしたり手を動かさずとも出来ることを徹底しました。

またSNSは基本的に全てアンインストールしました!

かなりしんどいですがこれが一番の対処法だと思うのでぜひ試してみてください!

 

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!

気になる方はコチラをクリック→東進ハイスクール厚木校一日体験はコチラ

厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 9月 9日 志望校合格が決まった時の気持ち~武田ver~

こんにちは!厚木校担任助手1年の武田萌波です。

私は現在、生徒時代第一志望校だった日本女子大学に通っています。

 

今日は、志望校合格が決まったときの心情について書こうと思います。

私の志望学部は家政学部だったため、女子大学を多く受験しました。

なので、周りのみんなより受験が始まるのが早く、終わるのも早かったです。

 

第一志望だった日本女子大学は受験した女子大学の中でも最後の発表でした。

発表当日、私は母がいるリビングで結果を見ました。

私は自分の頑張れる最大限の努力をしたし、

それまでに受験した7学科全て合格していたので、落ちてるかもしれないと思いつつ、

自分にはがあると、どこか合格する自信もありました。

 

合格の文字が見えたとき、私は安堵と同時に、その学部に進学したら、

将来の道が限られる学部だったので「ここに進んでいいのか」と不安にもなりました。

 

しかし、私は今とても楽しく、充実した大学生活を送れています。

「自分が何になりたいのか、何が学びたいのか」

よく考え、自分の決めた道は後ろを見ずに突き進んでください!

 

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!

気になる方はコチラをクリック→東進ハイスクール厚木校一日体験はコチラ

厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 9月 8日 志望校合格が決まった時の気持ち~磯田ver~

こんにちは!厚木校担任助手3年の磯田です!

今回は、志望校合格が決まったときの気持ちについて書きます。

自分は部活動や体育祭の副団長を務めており、勉強を本格的に始めるのが遅く周りからも第一志望校の合格は難しいと言われ続けてきました。

そのこともあり、志望校合格が決まったときは数年ぶりに母親と涙を流しながらハイタッチしたことを鮮明に覚えています。

この嬉しさは苦しい時期を乗り越え、最大限の努力があってのものだと思います。

皆さんも合格することを目標にすることはもちろん、合格までのプロセスや努力量を意識して勉強しましょう!

 

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!

気になる方はコチラをクリック→東進ハイスクール厚木校一日体験はコチラ

厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S