ブログ | 東進ハイスクール 厚木校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 162

東進ハイスクール 厚木校 » ブログ » 固定ページ 162

ブログ 

2022年 8月 21日 受験期におすすめの曲

こんにちは!担任助手1年の井上です!

今日は受験生時代に聴いていた曲を紹介します。

 

僕は、曲を聴きながら勉強するということは、あまりありませんでしたが

休憩中や、やる気の出ない時は音楽を聴いていました。

邦楽だけでなく、洋楽やクラシックなども聞いていましたがその中でもおすすめの曲は

藤井風の「きらり」という曲です!

この曲は、疾走感と爽快感に溢れているとてもいい曲です!是非聞いてみてください!

 

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!

気になる方はぜひ下のバナーをクリックしてみてください!

校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

 

厚木校HPをツイートする

2022年 8月 20日 受験期におすすめの曲

 

こんにちは!担任助手1年の岸です!

今日は受験生時代に聴いていた曲を紹介します。

私は勉強中ではなく、休憩時間や東進から帰るときによく音楽を聴いていました。

Jpop、kpop、洋楽など多くのジャンルのものを聴いていましたが、特におすすめしたいのは

back number青い春という曲です!

この曲は”高校入試”というドラマとのタイアップで、

思春期の心の葛藤を表現している曲です。

あまり明るい曲調ではないのですが、聞いた後は少し前向きになれます!

もし明るい曲を聴いて元気を出したいという人は、

緑黄色社会の”sabotageという曲がおすすめです!

 

もうすぐ夏休みが終わる高校も多いと思いますが、

お気に入りの曲を聴くなど適度に息抜きをして、

夏を乗り切りましょう!

 

 

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 8月 19日 受験期おすすめの曲!

 

こんにちは!厚木校担任助手の熊坂です!

音楽を聴くことは気持ちを切り替えたり、気分を上げたりすることに使うと効果抜群です!!

とくに自分は独自のプレイリスト(3時間分)を作って、集中するとき以外はほぼ絶えず聞いていました。

そこで、自分1推しの曲を紹介しようと思います!

ヨルシカ負け犬にアンコールはいらないです。

タイトルから刺激を受けると思いますが、歌詞も印象的で頑張る元気をもらうこと間違いなしです!

ぜひ聞いてみてください!

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です!

気になる方はぜひ下のバナーをクリックしてみてください!

校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 8月 18日 勉強中におすすめの音楽

 

 

 

こんにちは、厚木校1年担任助手の大杉です。

私は音楽を聴くのも演奏するのも好きなので、

勉強中にも集中できる範囲で様々な曲を聴いていました!

 

中でもおすすめなのが、相対性理論、ミツメ、adieuなどです!

ボーカルの声がきれいで、落ち着いた雰囲気の曲も多いので

リラックスして勉強に取り組むことができると思います。

 

また、「音楽を聴きながらだと勉強に集中できない!」という人は

英語詞の曲やインステュルメンタル(歌がない)曲などを聴いてみるのはどうでしょうか。

DYGL、upusenなどがおすすめです。

 

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です。

気になった方はぜひ下のバナーをクリックしてみてください!

校舎でお待ちしております!

 

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 8月 17日 受験生におすすめの曲 from森

こんにちは!厚木校担任助手の森琴美です!

他の担任助手のように受験生の時に聴いていた曲について話そうと思ったのですが、

何を聴いていたのかいまいち思い出せなかったので、今受験生におすすめの曲を紹介します!

imaseの「でもね、たまには」という曲です!

Tik Tokで流行った曲で、一度は耳にしたことがある曲だと思います。

とてもゆっくりな曲調とまっすぐな歌詞なので、心にストレートに響いてきます。

心に余裕を持たせてくれるような曲です。

聴くととてもリラックスできると思うので、受験勉強の息抜きとしてぜひ聴いてみてください!

 

東進ハイスクール厚木校では1日体験英単語集中特訓の申し込みを受け付けています。

英単語集中特訓の申し込みは今日中です!

気になった方は是非下のバナーをクリックしてみてください!

校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

お申し込み受付中!

S