ブログ | 東進ハイスクール 厚木校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 160

東進ハイスクール 厚木校 » ブログ » 固定ページ 160

ブログ 

2022年 10月 5日 受験勉強のお供

こんにちは!厚木校担任助手の大杉です。

今回紹介するのは、私が受験生のときの勉強のお供

 

それはずばり………… イヤホンです!

私は勉強中に音楽を聴いていることが多く、

特に雑音の多い電車の中で教科書や単語帳を読んでいるときなどは

ノイズキャンセリング機能のついたイヤホンが必須でした。

読解問題を解いているとき歌詞が気になって集中できない……という場合は

音楽を止めて耳栓代わりにもしていました。

 

受験生におすすめの音楽については

以前のブログ手で担任助手たちが紹介しているので、

参考にしてみてください!

 

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です。

詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!

厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 10月 4日 受験勉強のお供~石川拓海ver~

 

こんにちは!厚木校担任助手の石川拓海です。

今回は、私が受験生のときの受験勉強のお供を紹介します!

 

私の受験勉強のお供は白いダースです!

森永製菓が出しているホワイトチョコレートになっています

かなり甘みが強く、一粒で糖分の効果を感じやすいのでオススメ!

コンビニでも売っていて一粒当たりの値段が安いのも学生向けで助かります!

 

甘いのが好きな人、お金を節約したい人はぜひ試してみてください!

 

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です。

詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!

厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

2022年 10月 3日 勉強時間を増やすためにやったこと~福元ver~

こんにちは!厚木校担任助手1年の福元です!

今回は、勉強時間を増やすためにしていたことについて書きます。

 

私が勉強時間を増やすために意識していたことは

より良い生活リズムで生活することです!!

私は勉強中によく眠気を感じてしまって寝落ちしてしまうことがよくあり、

その時間がタイムロスになっていました。

なのでよりよい生活リズムを送ることによって眠気を感じる機会を減らすことにし、

実際にタイムロスを減らすことができました!

さらによい生活リズムは体調管理にも繋がり、多くの受験は朝早くから始まるので

朝に強くなることはメリットしかありません!

是非皆さんも良い生活リズムで過ごしてください!!

 

現在東進ハイスクール厚木校では一日体験の申し込みに加えて

全国統一高校生テストの申し込みも受け付けしております。

どちらも無料で体験することができますのでご興味がある方は

こちらをクリックしてご覧ください!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 10月 2日 受験勉強のお供~岸ver~

 

こんにちは!厚木校担任助手の岸です。

今回は、私が受験生のときの受験勉強のお供を紹介します!

 

私の受験勉強のお供は ラムネです!

集中力が切れた時や、小腹がすいたときによく食べていました。

ラムネに含まれているブドウ糖は、脳の栄養素となり、

脳の活性化疲労回復の効果があるそうです!

みなさんもラムネをお供に勉強してみてはどうでしょうか?

 

現在、厚木校では無料の一日体験を受付中です。

詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!

厚木校で一緒に受験勉強を始めましょう!校舎でお待ちしております!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 10月 1日 受験勉強のお供~尾島ver~

こんにちは!厚木校担任助手3年の尾島知佳子です!

今回は、私の受験勉強のお供を紹介します

 

私の受験勉強のお供は、ズバリ、「志望校のパンフレット」です。

私は志望校のパンフレットを毎日持ち歩き、

勉強机の上に見えるように立てかけておきました。

勉強を進める中でモチベーションが上がらないとき、疲れが溜まって来た時に志望校のパンフレットを見ることで大学合格への意識を高めていました。

パンフレットは私のお守りでした!!

(ちなみに)ぼろぼろになった当時のパンフレットは今も捨てられずに、大切にとってあります。

 

みなさんも、自分だけの「受験勉強のお供」を見つけて、モチベーションアップにつなぎましょう!

 

現在東進ハイスクール厚木校では一日体験の申し込みに加えて

全国統一高校生テストの申し込みも受け付けしております。

どちらも無料で体験することができますのでご興味がある方は

こちらをクリックしてご覧ください!

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

お申し込み受付中!

S